松田養鯉場のブログ

当養鯉場の日々の出来事をお伝えできたらと思います。

ふと思った その2

皆さんお元気ですね。

この始まり方は皆さんがコロナにへこまされてないよね、という気持ちから始まっています。

早く、お元気ですか?の様に元気でなくても構わない本当の意味での日常が戻ることを祈っております。

 

表題のふと思ったと言うのは嘘です。前から思っておりました。

昨日、新潟の食について少し触れましたが、新潟に住んで初めて日本酒のおいしさに気付きました。

 

新潟の良い品質の日本酒は赤ワインに非常に似ています。

人それぞれに鯉も味覚にも好みはあると思います。

私はお酒が強いわけではありません。日本酒も燗冷ましを飲むと悪酔いしますので初めから少し冷やした日本酒しか飲みません。

以前のお客様の相手をした時の最終日に地元の酒屋さんで500mlのボトルで1万円弱の日本酒を1ダ-スお土産に購入した際にその内の一本をお礼にいただきました。

地元とはいえ、そんな高級な日本酒はあまり飲む機会もなく家内と一緒に有り難く飲んでみました第一印象は口当たりは良いのですが、薄い味で高いお酒は水みたいに飲み易いだけで物足りなさを感じ少し飲んだだけで冷蔵庫にしまってしまいました。

三日程経った後に残すのももったいないので飲んでみたところ、あまりの味の違いに驚きました。 赤ワインも封を切った後、デキャンタして空気を含ませると味に深みが出るのと同じで日本酒も封を切った直後はお酒が眠りから覚めておらず味わいに深みがないことに気付いたのです。

日本酒も開封直後より空気を含んで覚醒させた後に飲むと味わいに深みが出て本来のそのお酒の味を感じられるのだと知りました。

海外では日本酒ブ-ムが起きており、ニュ-スでも見るとワイングラスで日本酒を楽しんでいる光景が映し出されています。

その意味が分かる気がします。

 

個人的に新潟の日本酒でコスパも考え日常的に飲む最強日本酒は宣伝のつもりはありませんが諸橋酒造の景虎純米吟醸酒、名水仕込みです。

価格も地元の酒屋さんで一升三千円程度です。

このお酒は冷か、ぬる燗で飲むのがお薦めで季節を問いません。

当然、空気を含ませた方が良く開封直後より開封後二日ほど経ってから飲む方が断然おいしいです。

日本料理だけではなく洋食にも合います。 主張が強すぎず料理の味の邪魔をしません。

 

皆さんも興味があれば飲んでみて下さい。

プレミアが付いているわけではなく興味のある方はお買い求めやすいと思います。

 

眠い。

では、また。