松田養鯉場のブログ

当養鯉場の日々の出来事をお伝えできたらと思います。

チャレンジ企画 

皆さんお元気ですね。

遅くなりました。 今の時期、鯉放しや産卵準備でてんやわんやです。

以前のブログで予告していました様に少量ではありますがチャレンジ企画として2019年度産当歳の立て鯉販売及び野池預かりをしたいと思います。

 

本日、お昼前に4本だけ紅白を掲載致しました。

Keep-01

f:id:koikoimatsuda:20200523190614j:plain
f:id:koikoimatsuda:20200523190534j:plain

単純な2段に見えますが、肌の良さと紅質の良さが際立った鯉です。

横の写真は販売ぺ-ジの写真を参照して頂きたいのですが、巻も深く良い鯉だと思います。

体型も素直で大きくなるとエラの後ろの白地の見え方も変わって来ます。

 

Keep-02

f:id:koikoimatsuda:20200523191345j:plain
f:id:koikoimatsuda:20200523191422j:plain

紅際に甘さの残っている鯉ですが、この甘さは嫌いではありません。

イナズマ模様が切れた様な模様で味わい深い鯉になるのではと思っております。

野池に放流する為、永く餌を切っていたので少し細く写っていますが、大きくなる匂いのプンプンしている鯉です。

 

Keep-03

f:id:koikoimatsuda:20200523192032j:plain
f:id:koikoimatsuda:20200523192128j:plain

少し暴れて鱗を2枚ほど飛ばしてしまいました。

この鯉も単純模様に見えますが、良い鯉だと思います。

胴回りの太さ、作りが何とも言えず良い感じです。 中々、出来ないんですよ。

 

Keep-04

f:id:koikoimatsuda:20200523192617j:plain
f:id:koikoimatsuda:20200523192649j:plain

二段三段の模様でこの鯉も体の作りがしっかりしています。

紅にも厚みがあり鱗目も綺麗です。 

 

これら4本の鯉、よくあるジャンボ当才と比べて何が違うか写真を見て気付く方はいらっしゃいますか? 答えは「目」です。

写真を見て目が目立たない事がお判りでしょうか? 目が鼻先からエラのライン状に収まっていると思いませんか?

これら掲載の当才は決して人間本位で飼育された鯉ではありません。

冬場も無理に加温せず現在まで鯉の自力で20cmになった鯉です。

よく見るジャンボ当歳は目が出っ張った鯉が多いのに気付きませんか?

鯉の写真を見ると目が目立っている事にお気付きではないでしょうか?

それらの鯉は飼育者本位に育てられた鯉で、かなり無理をしています。

冬でも夏場の様に餌を与えられ、無理に大きくされているのです。

内臓のバランスが崩れている為、目が出っ張ってくるのでしょう。

ここ最近のブログで大型鯉を掲載しましたが、目の目立つ鯉はいませんよね。

鯉は幼魚であっても四季に沿って生体のサイクルが築かれています。

例えば冬場に23度で飼育しジャンボを目指すとします。

しかし、夏の23度飼育と冬の23度飼育では伸びが違います。

何故かと言えば、生体の代謝サイクルが同じ温度でも冬場は低いからです。

自然の中では鯉は冬場は休む生き物です。 改良が進んだ現代の錦鯉においても、その生態のサイクルは脈々と受け継がれて来ています。

 

これは飼育者として本当に言える事ですが3歳に立てようとする2歳鯉は冬場に餌を与えるのはお薦め出来ません。 例え痩せようとも。

冬場に中途半端に加温してダラダラ餌を与えていた鯉より、痩せようが完全に餌を切っていた鯉の方が夏場に爆発します。大きくなると言う事。

大きくし、長生きさせ、綺麗な時期を1年でも長く楽しみたい方は自然に沿った飼育方法をお薦めします。

本当に大きくなる系統であれば、当歳時にジャンボでなくても4歳時には追い付きます。

私はジャンボ飼育否定論者ではありません。

ジャンボにする意味もあることは分かっています。

5歳80cmと7歳80cmの鯉を比べると若い方が艶が有って綺麗です。

品評会で大賞を獲ろうという鯉は艶が大事ですから。

 

今回は皆さんの反応を見たいと言う事もあり、取りあえず4本の出品ですが、これからも出品する予定です。

本当はもっと攻めた鯉を出品したいのですが、お客様にリスクを背負わせることにどうしても気が引けてしまい、安全そうな鯉を選んでしまいました。

本当は激変する様な鯉を掲載したいのですが。。。。。

そういう鯉は現状の見た目が悪いのに安い値段は付けたくないし。。。。。。

 

皆さんご存知ですよね。 普通、野池預かりだと預かり代だけで3万は取られますよ。

それを考えるとこれらの値段が安いと思ってもらえるはずです。

野池も超一級の素晴らしい野池です。

下写真、掲載鯉を放した時の写真です。(5月21日)

f:id:koikoimatsuda:20200523201546j:plain
f:id:koikoimatsuda:20200523201637j:plain
f:id:koikoimatsuda:20200523201746j:plain
f:id:koikoimatsuda:20200523201817j:plain

でっかい池ですよ。 山奥にこんな大きな池があるのかとびっくりされると思います。

池揚げ参加ご希望でしたら、お越し下さい。

鯉のお渡しは11月中旬ぐらいになる予定です。

この後の出品鯉にもご期待下さい。

では、また。